心と体と魂を元気にする仙台のイベント、エナジーピュアフェスの模様をレポートしています。
10回目の今回は、見ているだけでもハッピーになりそうなカラフルなボトルが並ぶブース、HAPPY COLORSの阿部美智子(あべみちこ)さんのカラーセラピーをご紹介します。
こちらのカラーセラピーは、好きなカラーボトルをお客さんに1本選んでもらい、リンパマッサージをしながらリラックスしてお話しするというもの。
「先ほどのお客さんはブルーを選ばれましたが、ブルーには”女性的”という意味があり”優しさ”や”コミュニケーション”、”内省”も表します」
キーワードを聞いたお客さんからは「今、人間関係で悩んでいるんですよね…」などと色のテーマに関連するお悩みが出てくると言います。
カラーセラピーで色のエネルギーをチャージ
直感で選んだ色が、自分の考えに気づくヒントになるなんて不思議ですよね。
「色は光のエネルギーです。目では色としてキャッチしていますが、実は見えない波長にこそ自分が求めているものが現れるんです」
つい先ほどのお客さんがブルーを選んだのは、その方がブルーという色と相性が合うために気になって選んだのだとか。
ある色を選ぶとき、相性が合う色である以外にも、不足している要素を色で補うパターンや「すごく嫌いだから気になる」という人もいるそうです。
その日はブルーを選ぶお客さんが多く、阿部さんも取材陣2名もブルー系統の服装でした。
「世の中の気の流れの影響もあって、そのときに選ばれる確率が高い色があるんですよね。その方のオーラにもよります」
カラーボトルを選んだら、オイルを手のひらに垂らして色のエネルギーを直接体の中に入れるようにリンパマッサージをします。
内面に気づき、笑顔になれるカラーセラピー
阿部さんは8年前からカラーセラピーを行っています。
「自分の内面と向き合って、私自身が意識が変わったという体感をしたことがあったんです。私ってこうなんだ、という気づきがある。それをお客さんにも発見していただきたいですね」
忙しすぎていっぱいいっぱいになってしまうと、いつの間にか自分のことが見えなくなってしまいます。本当はストレスをためているのに、わざと忙しくして心の中の「何か」を見ないようにやりすごすことも。
「カラーセラピーで、その方が幸せになるキーワードをお伝えしたいです。笑顔になれるような、涙が流れるような内面からの学びと気づきを体験していただいて、心が豊かになれる時間をこれからも提供していきます」
ほんわかした阿部さんのカラーセラピー、幸せに気づくきっかけにぜひ体験してみてください。
仙台のカラーセラピーなら
HAPPY COLORS
メニュー カラーセラピー/アロマオイルハンドセラピー/パワーストーンセラピー/オルゴナイトワークショップ/カウンセリング/各種講座・ワークショップ
※宮城県内に出張します。まずはメールにてお問い合わせ下さい。
メール michiko.colors@icloud.com
ブログ http://ameblo.jp/michiko-colors/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100004995168118
楽しく学べるイベントがいっぱい! エナジールーム アトモス
「エナジールーム アトモス」は、イベントスペースと調圧ルームを備えた仙台の新パワースポットです。エナジーピュアフェスの他、各種イベントや講座が行われています。
調圧ルームとは、気圧の力で細胞を活性化する生体治癒力向上装置です。
ドーム型のお部屋の中で座っているだけで、5分間で泉ヶ岳の山頂ぐらいまで気圧が下がり、まるでマラソンの高地トレーニングのように細胞が酸素を取り込もうと頑張り始めます。
その結果、体の中で熱が作られ手足の先までポカポカに。室温はそのままなのに体温が上昇する、特許取得のすごいものなんです!
冷え症・低体温からの諸症状の改善が期待できる他、癌の補完代替医療としても注目されています。
詳しくはこちら