今日の仙台は一日どんより曇り空でした。お天気がよくないと、どうも気持ちもカラッとしないものですね。
片頭痛(偏頭痛)に悩まされたことはありませんか。私は小学校時代から片頭痛が度々ありました。
あまりに痛くて学校を早退することも。大きな病院で脳神経などを調べてもらっても特に異常はありませんでした。
今思えば友達関係などで悩んでいたことなど心理的なものやストレスが関係していたのではないかなと思います。
片頭痛・偏頭痛の対処法|片頭痛・偏頭痛とは
片頭痛(偏頭痛)は頭の中の血管が拡張したことによって炎症が起こり痛みを生じるといわれています。
片頭痛は多くの方が悩まされている症状のひとつですが、そのうち病院にいかずに様子をみている方が7割近くもいるそうです。
症状に悩まれる方で多いのは男性では20~30代、女性は30~40代と言われています。
多くは突発的な痛みに襲われることが多いようです。あまりの痛さになにも手につかなくなったり、ひどい時は吐き気に悩まされることもあります。
急な片頭痛の対処法・偏頭痛の対処法
頭が痛いからといって患部を温めたり
マッサージをしたり刺激するのは逆効果です。シャワーや入浴も血管を拡張させるので避けた方がいいです。
急な片頭痛(偏頭痛)は、まずこめかみなどズキズキする部位を冷やして血流の広がりを抑え、安静にします。光や音の刺激も避けて出来れば暗くて静かな場所で休みましょう。
またカフェインも血管を収縮する作用があります。カフェインを含むコーヒーや紅茶、緑茶、ウーロン茶などを一杯飲んでから休む事も効果があります。
片頭痛(偏頭痛)の対処法|原因を排除する
外的環境やストレス、食べ物なども偏頭痛・偏頭痛を誘発します。
自分の片頭痛になりやすい原因の一つは何であるのか、同じような痛みが起きるたびにその前後でなにをしたかどういう状況であったかなどを記録しておくことで予防のひとつがみえてくることもあります。
片頭痛(偏頭痛)の対処法|ポリフェノールを控えて頭痛対策
血管の拡張を促すポリフェノールを含む赤ワイン、チョコレート、チーズ、柑橘類なども片頭痛を引き起こしやすいと言われています。
急に痛くなると家事や仕事も手につかなくなる厄介な頭痛。
原因を探ることで自分の体の特徴も分かることがあります。痛む前になるべく防いでいきたいですね。
体の調子を整える、仙台調圧ルーム『アトモス』にも是非お越しください。
仙台で頭痛にお悩みなら、調圧ルームのアトモスへ。
調圧ルームとは、気圧の上げ下げで細胞を活性化し疲労回復や病気の予防に効果が期待される健康増進設備です。
体温上昇や血中の酸素濃度上昇など、最先端の代替医療としても注目を集めています。
→ 低体温はガンの元!低体温の原因と改善する方法まとめ|仙台で平熱を上げるなら
また、血行が良くなり手足の先までポカポカ温まり、冷え性にも嬉しい!
→ 冷え症が招く病気と冷え対策の生活習慣|仙台で冷え性を改善するなら|口コミ多数
*血流が良くなりますので片頭痛が起こっている最中のご利用はお控え下さい。